ブログ - Part 7

  • HOME
  • ブログ - Part 7

春ですね

こんにちは♪
tabasaの日比野です。
暖かくてとても穏やかな春の日です。
少しずつソメイヨシノは散り始めて、八重桜が花開いてきましたね。
皆さんお花見は行かれましたか?
私は千鳥ヶ淵、靖国神社、六義園と都内の名所を回りました。
六義園はライトアップされた夜桜がとっても綺麗でした。

樹齢70年くらいだそう。

やはり混んではいますが、あれだけ見事な枝垂桜が見れるのは都内でも中々ないのでは・・・
私のお気に入りのお花見スポットです!

tabasaのある武蔵野市も井の頭公園をはじめ、市役所の桜並木、お店の近くでも住宅の中に立派な桜の木のあるお家が結構あって、遠くまで行かなくてもお散歩しているだけで桜が楽しめます。

名所でなくても素敵な桜の咲いている場所は沢山ありますね!
自分だけのお気に入りスポットを見つけるのも楽しいですよ♪

先日行った、八王子のお友達のお家の近くの枝垂桜。
ご近所さんがお散歩しているくらいの場所ですがとっても綺麗でした!

春になってヘアスタイルもイメチェンされる方も増えてきました♪
皆様のご来店お待ちしております(*^_^*)

小・中・高校生集まれ~!!!

こんにちは!
タバサの日比野です♪♪
小・中・高校生のお子さんがいる皆さ~ん!!
春休みの楽しいイベントです☆
今年も美容学校と一緒にイベントを開催します!
ヘアアレンジやカットを教えてもらえる体験コーナーや、美容師さんにアレンジやメイクをしてもらって大変身するコーナー、美容師さん達のカッコイイヘアショーが間近で見れたり盛り沢山な内容です。
美容師さん達のお話も沢山聞けますよ!
美容業界を志望する人、迷ってる人、
興味のある人大歓迎!
親子で、お友達と、先生も誘って・・・
沢山の参加お待ちしてます!!
《残りわずか!!申し込みは今すぐ!!》
  ↓  ↓   ↓  ↓
開催日 3/27(水)10:00~12:00
会場  市ヶ谷 高山美容専門学校
お問合せ 03-3268-1341
https://www.youtube.com/watch?v=yvTjVojH9Go

甘~い時間を♪

こんにちは♪
tabasaの日比野です!
内藤オーナーも私も甘いものには目がありません(笑)
先日も二人にとっては恒例イベントとなっているデザートビュッフェに出かけてきました!
今回もヒルトン東京へ・・・
アリスとハロウィンがテーマのビュッフェ

とても可愛い装飾とデザートにテンション上がりまくり!!

よく皆さんから「そんなにデザート沢山食べれます?」って聞かれるんですが・・・
甘いものの他に軽食もあるんです。
今回は、イカ墨パスタやチキンナゲットやサンドイッチ、スープもあります!
これを甘いものの間に食べていくと・・・
また甘いもの食べれちゃうんですよねー(笑)

何回か行っているのでさすがに最初の頃のような「全種類制覇するぞ!」なんて無茶はしなくなりましたが、今回もお腹いーっぱい食べてきました!
いい年の2人ですが、キャッキャしながら写真も沢山撮りました!
そんな幸せな時間を時々二人で過ごしています♪♪♪

HAPPY☆HALLOWEEN♪♪

こんにちは♪
tabasaの日比野です!!
先週の土日、一足早くお店でハロウィン営業しました!

今年も皆で仮装して・・・
個性たっぷりのスタッフをどうぞ♪

ルパンの漆山さん

真田幸村の北川くん
ダンボールで作った甲冑です(笑)

そして女子達は・・・

私と内藤オーナーはネットで注文していた可愛いワンピースが間に合わず・・・
急遽ドンキで購入した衣装(笑)
ドゥドゥも可愛く帽子を着けましたよ(*^_^*)

私は今年もハロウィンクッキー作りました。

そんなこんなの賑やかな二日間、ご来店ありがとうございました♪

そして当日になって届いた私のワンピースがこちら・・・。
内藤オーナーのカボチャ柄の方は未だ行方知れずです(^_^;)

作品展やります!

こんにちは!
tabasaの画伯こと日比野です♪
絵画教室で今年二回目の作品展が来週の火曜日より始まります。
『思い出』をテーマに、沢山の作品が並びます。
私は油絵を一点出展しています。
今回は、夏に川越氷川神社で見た風鈴の絵を描きました。
川越氷川神社では「縁結び風鈴」と題して夏に沢山の風鈴が飾られています。

風に揺れる風鈴がとっても綺麗で・・・。

風鈴に吊るした皆のお願いが、風に乗って神様へ届きますように・・・。
そんな思いを込めて描きました。

お時間ありましたら是非見に来て下さい!!

10月23日(火)~28日(日)
12時~19時(初日15時から 最終日17時迄)
gallery re:tail
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション103
中道通りを真っ直ぐ奥まで歩いた、はらドーナツのちょっと先の蔦の生えたマンションの1Fです。

写真は前回の作品展のものです。

ヘアエクステ『ヘアループ』ってどんなもの?

こんにちは!
tabasaの日比野です。
今日は新しいヘアエクステメニュー「ヘアループ」について詳しくお話していきますね。

トップにボリュームが欲しい・・・
前髪がぱっくり割れて綺麗に下ろせない・・・

こんなお悩みの方、ものすごく多いんです!!


「ヘアループ」は“増毛”とは少し違います。
ヘアデザインをプラスすることで、
“スタイリングを簡単にする”
“今までできなかったヘアスタイルにチャレンジできる”
“理想のスタイルにより近づける”
これが最新のヘアエクステなんです。

ぱっくり割れる、私の前髪も

ヘアループを200本付けると・・・

こうなります!!
割れてません!!

付ける本数については、髪質や髪の量によって見え方が違うので一概に言い切れませんが、目安として200本だと何となくふんわりする感じ、300本だとしっかりふんわり感が実感できます!
私は髪もしっかりしていて量も多いので、200本でも十分な仕上がりになりましたが、付けた毛束も日々の生活によって自然に抜けていくので、長持ちすることを考えると300本つけることをオススメします。
私も結局300本になるように付け足しています。

付けたヘアループの持ちですが、地毛の自然脱毛によって付けたヘアループも一緒に抜けていきます。
大体1ヶ月から2ヶ月くらいで付けた3分の1が自然に抜けていくようなイメージです。
ですので1ヶ月か2ヶ月くらいで取れた分を付け足していきます。

ヘアループに使われている毛束は形状記憶できるので、仕上げにアイロンでふんわり立ち上げたりカールをつけることで、ご自宅でシャンプーしてもふんわり感はそのまま、乾かすだけでOKなんです!
強く引っ張ったり、付けたところをいじりすぎたりすると取れてしまう事もありますが、基本的には普段通りのお手入れで大丈夫です。

もうすでに施術されたお客様からは、「念願のヘアチェンジができて嬉しい!」「前髪が割れなくなってスタイリングしやすくなった」「前髪が少なくて気になっていた隙間が気にならなくなった」など嬉しい声を沢山頂いています!

他にも、内藤オーナーはヘアループを使ってハイライトを入れています。

髪を傷めずにハイライトが入れられるので、ヘナやヘアマニキュアなどで明るくなりにくい方にオススメです!

とにかく、今人気急上昇のメニューですので、気になる方は是非ご相談してくださいね♪♪♪
実際に付けている私や内藤オーナーのヘアも見て触ってみてください!!

お待たせしました!話題のヘアエクステ登場!!

こんにちは♪
tabasaの日比野です♪(^-^)
既にお気付きの方もいらっしゃると思いますが・・・
私・・・
前髪作ってイメチェンしました!!

前髪にエクステ300本付けてます!!

ぱっくり割れちゃう残念な前髪が、割れずに下ろせるんです!!
ヘアエクステ『ヘアループ』を300本付けただけで!!

まずは残念なBforeから・・・

割れてますねー・・・
しかし、ヘアループ300本付けると・・・

こんなに可愛くなっちゃうんです(笑)
前髪のボリューム感もアップしてふんわり自然な仕上がりに!
まさかエクステが付いているなんて全然分からないでしょ!!

前髪割れちゃう方、ふんわりさせたい方、トップにボリューム欲しい方、ハイライト入れたい方・・・
絶対オススメです!!!

まずはご相談を!!
お店にいらしたら私の髪も見て触って下さいね♪(^_^)

カブトムシ

こんにちは♪
虫が大の苦手tabasaの日比野です。
今タバサには、北川君の取ってきたカブト虫達が虫かごの中にいます!
深大寺近くに撮り放題の場所があるそうで・・・。
私は触れませんが、カッコイイ写真は撮りました!

飛ぶ瞬間も!!

是非お店にいらしたときはかごの中覗いて下さいね♪

新緑とバラがキレイです

こんにちは♪
tabasaの日比野です。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
昼間は少し暑いくらいの気温になってきましたね。
湿気の無い、ちょっと風の吹くこの爽やかな感じがとても好きです。

tabasaの周りの緑も、キレイな新緑がお店を囲んでいます。
風に揺れるトネリコの葉っぱが、光を浴びてキラキラしています。

そして、内藤オーナー自慢のバラの花も咲いてきました。

つるバラも大分伸びてきました。
針金でつってお店の周りをもっと囲むようにしていく予定なのでお楽しみに☆

お店にいらしたら是非、バラと緑もご覧になっていってくださいね(*^_^*)

ドゥドゥも良いお天気にご機嫌です♪

お待たせしました!作品展のお知らせ

こんにちは!
tabasaの画伯、日比野です。
今年も私の通っている絵画教室のグループ展が、吉祥寺美術館にて開催されます!!
「アート吉祥寺展2018」

油絵、水彩、パステル、鉛筆・・・様々な画材での多彩な作品展示になっています。
私が今回描いたのは『龍神』。
日本画家だった祖父が、30年前に地元の神社に奉納した、天井画の龍の絵を元に、私流に油絵で描きました。

祖父の描いた天井画

墨で描いていたかなぁ。
当時6歳くらいだった私は、おじいちゃんがこの絵を描くところを隣でずっと見てたとか・・・。
当時の私が何を思っていたのかは思い出せませんが、何枚も下絵を描いて、部屋いっぱいの大きな檜の板に描いていたのが印象に残っています。

今でも地元の神社にはこの天井画があって、外からは見えにくいのですが、今年の初詣のときに本殿に入れていただき、絵を改めて見せてもらいました。

色とりどりの世界が好きな私、いつかこの絵を自分流にアレンジして描いてみたいなぁと、ずーっと思っていたんです。
おじいちゃんの描いた絵とは全く違う雰囲気の、面白い作品に仕上がっています。
ギリギリまで時間をかけてやっと完成した作品、是非観に来てください!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
アート吉祥寺展2018
2018年3月15日(木)~20日(火)
11:00~19:00 / 入場無料
初日は15:00より開場
最終日は16:00で閉場
場所:武蔵野市立吉祥寺美術館市民ギャラリー
吉祥寺コピスA館7階
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

過去の作品
         

Salon Informationサロン案内

tabasa(タバサ)

住所
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-6-13
エトワール吉祥寺1F
TEL
0422-20-0121
アクセス
JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩約7分
駐車場
なし ※お近くのコインパーキングをご利用ください。
営業時間

平日 10:00〜20:00
土曜日・日曜日・祝日 9:00〜19:00

【カット受付】
平日 19:00まで
土曜日・日曜日・祝日 18:00まで

【パーマ・カラー受付】
平日 18:00まで
土曜日・日曜日・祝日 17:00まで

定休日
毎週火曜日、第二水曜日